五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

いろいろ落ち着かない:東洋史概説と緊急事態宣言

明日、居住地域に緊急事態宣言が出される見込み。

子どもたちの学校行事にどんな影響が出るか、など気持ちが落ち着かない。

イギリスで去年の3月にロックダウンになるかどうかと気を揉んでいた時に似ている。宙ぶらりん。

 

東洋史概説も昨日からようやく開いた図書館に予約を入れていて、その到着待ち。

レポートは隋の大運河で行こうかな、と模索中。参考資料があまりないかもしれないが、参考文献を含めて2000文字なので、たくさんの参考文献は必要ないかな、と思う。

 

<レポート準備で読んだ本>

 『隋の煬帝』宮崎市定

 『科挙』宮崎市定

 『歴史に好奇心 日中二千年 漢字のつきあい/「水滸伝」から中国史を読む』

 

『科挙』は途中まで。科挙では書かない予定だからいいかなと。

科挙の模様は『蒼穹の昴』(浅田次郎)に詳細に描かれていてとても面白かった。

 

1月末には初めてのスクーリング(オンラインだけど)も始まるし、そもそもその前に単位取得試験の代替レポートも今週発表だし、それまでの宙ぶらりんの時間。気だけ焦る。

 

加えて、募集を待っていた仕事の応募が告知され、履歴書や作文の作成もしている。

うう、落ち着かなーい。

 

トーハクで開催中の「たてもの展」にも行きたいなぁ。 

履歴書出したら、行こう。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村