五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

単修、書けました:中国近世史

書けました。

範囲が決まっている科目って、いいなぁ。

レポート2とかぶる内容だから余裕をかましていたけど、一応指定テキストの該当箇所を何度か読んで、簡単にノートにまとめ、ポイントとなりそうな年をさっくりと覚えて試験対策は終了。

そんなに勉強しないけど、だけど他のこともできず中途半端な時間だった。

帰りがけに、図書館で対外関係史の資料を取ってきた。

 

行きに電車に乗っていると、長男から電話。

「熱さまし、どこ?」

金曜日から熱を出している長男、抗生物質を飲んで熱は下がったかのように見えたが、また上がってきたらしい。

金曜日に次男の学校で配られたコロナの抗原検査では陰性。

でも陰性でもPCR検査で陽性が出たりするらしい。

PCR検査を受けさせるか、迷う。病院に聞いたところ、抗原検査もきちんとした検査なので、それで陰性が出たら陰性扱い、加えてPCRとなると実費になる、とのこと。

次男が火曜日から自然教室(2泊3日)なんだよねえ・・・。微妙。

おまけに、今日は長男、英検の二次試験だった。こちらは受けられず、次回またチャレンジすることに。

 

よりによって試験を受ける日に子供のことでゴタゴタすると、勉強なんてしてる場合じゃない??って感じちゃう。

小さいお子さんを育てながら通教で学んでいる方、本当に尊敬します。

スクを受けている対外関係史のレポートを書いて、休学するまでに何とか単修までこぎつけたい。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村