五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

対外関係史、再提出&4月単修申し込み。スク、検討中。

本日、対外関係史の再提出レポ、提出。どうか、通っておくれ。

4月の単修も申請。

 

前期のスクは

 メディスク:書道史

 春スク:たぶん、受けない。受けれない。

 

市ヶ谷、地味に遠い。夫に夕方のスクをとっても大丈夫かと聞いたら、

「確約はできないけど」といった薄ぼんやりした解答。あてにならず。

次男の塾がない曜日で何か受けようかと思ったが、受けたい講義がなかった。

 

今年の春スク、講座減ってない??

 

東南アジア史、迷ってる。でも去年は春と秋で時代を分け、1年かけて現代までの講義内容だったけど、今年度は講座も春スクだけで現代までやるらしい。

 

竹下先生の西洋史概説(イタリア史)も受けたいが、西洋史概説、あと2単位分しか残ってない。イタリア史でいいのだろうか。フランス史とか、今後出てこないだろうか?(フランス史、受けたい)

 

子どもの受験が終わる来年度の秋からスクーリングはがんばるか・・。

(でも、そのころ、仕事をまた探しているかも・・・)

結局、自分の都合がいつも最後になるのであった・・・。

 

<現在取組中>

日本古代史

『女帝の世紀』(仁藤敦史)がとても面白く、長屋王ってどんな人だったんだろう、とかなりのめり込んで資料を読んでしまった。

旧テキストを買ってしまったが、休学中に適用期限が切れそうだから、新課題で取り組む。テキストは早まって買わないようにしよう・・・。新テキストはまずは図書館で借りよう・・・。

 

すごく面白かった。特に長屋王(壬申年功臣)vs聖武&不比等(ポスト壬申の乱体制)で説いた長屋王の変や光明子の立后はかなり説得力があった(私的には)。

 

 

対外関係史:単修対応

 

これで対策。図書館で借りるの2回目。たぶん、また借りる(読み切れてない)

 

三回目のシラバスも届いた。2020年度のシラバスはもう処分しようかな・・

 

 

 にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村