五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

史学概論

代替レポート、投函:史学概論

1/14(木)に代替レポートの課題が届きました。 中を見てびっくり。 返信用のレターパックまで入ってる。返信先住所のラベルまで貼ってある。 送付は特定記録だし、大学、赤字じゃないかしら・・・。 前職が従業員のサポートをする部門だったから、通教・事…

史学概論レポート、S判定でした!

昨日(1/8)にレポートが返却され、S判定でした! Web学習サービスで合格は出ていたのですが、S判定を貰えるとは思ってませんでした。 日本史概説よりも手こずったので、とても・・・嬉しい。 次は代替レポート、がんばるぞー。 緊急事態宣言が出たので、…

今後のスケジュール:冬スク&単位取得試験(代替レポ)&東洋史概説

今後のスケジュールがぐちゃぐちゃしてきたので整理。 冬スク 1/21-2/3 日本史概説はもう講義ビデオも史料もスクーリングサイトに掲載されている。毎回のレポート提出と最終日の試験。最終日の講義はリアルタイム受講が必要(と認識)。 東洋美術史はまだ資…

レポート投函しました:史学概論

本日、史学概論のレポート投函しました。 なんだか感想文のようになってしまい、自信ないです、けど。 東洋史概説はもぎせかさんの東洋史の動画でノートを取り、まずは流れを頭に入れています。 にほんブログ村 にほんブログ村

レポート、ひとつ形になった。単位取得試験の登録をした:史学概論

シラバスで課題を見た時は、簡単に書けそうと思った史学概論。 テキストや参考文献に課題が書かれている箇所や文脈ははっきりわかっているのに、レポートにするとなると、モヤモヤとして道筋が立たない。 道筋が立たないと、気持ちが切り替えられない。時間…

Web学習サービスにレポート受付日が反映された:日本史概説

受付日、11/9になってました。 まあ、無事に届いていてよかった。 受付されたっていうことは、レポート提出方法にも間違いはなかったということかな。 『史学概論』からの逃避のため、書き込んでみました・・・。 抽象的な課題でそれぞれ2000文字書くの、辛…

参考文献、やっと読み終わった・・・ :『史学概論』

シラバスに記載されていた参考文献二冊、やっと読み終わった・・・。 『現代史を学ぶ』も、なかなか辛かった・・・。 概論はそんなに時間をかけるものじゃない、と気付き、さっそく要点をまとめながらレポートに取り掛かる。 直近のレポート提出期日に間に合…

「史学概論」の指定テキスト、参考文献を読み始める

まずは必修科目から単位を取得しようと、「史学概論」に着手。 指定テキストはさっくりと読み終えたんだけど、参考文献の『歴史とは何か』(E・H・カー)が進まない・・・。 このイギリス人らしい婉曲な、息の長い文章・・・つ、辛い。 もう一冊の『現代史…