五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

東洋史概説

東洋史概説(夏スク) 感想

おススメ度 ★★★★★ 先生:塩沢先生 内容 古代王朝の都の成り立ちについて(隋・唐成立まで) 資料の配布はなし。スライドの写メOK。発掘写真の撮影はNG 毎回、先生がテーマを決めて、そのテーマに沿って時代横断的に講義。今までテキストでは読んだことが…

再提出レポート②、こちらもA-でした:東洋史概説

隋の果たした役割について、大運河で書いたレポート、結構がんばったと思ったんですよ。 でもね、「前回は唐が書かれていたのに、今回はありませんでした。残念です」とコメントがあって、がっくり・・・。 難しいなーーーー。 いやもうこれが私の限界でした…

再提出レポート、A-でした:東洋史概説

付箋が貼られていたから、てっきり不合格かと・・・。よかった。 もう一つの大運河のレポートはまだ結果が出ていない。 中国史、面白かったなぁ。すっかりはまってしまった。 サイトにアップされた「法政通信」を見ると、後期メディスクの日本史概説、面白そ…

再読『隋の煬帝』:東洋史概説

東洋史概説では隋の大運河についてレポートをまとめた。 大運河に絞った資料が意外となく、そのためいくつもの資料を読んで拾い集めることになったけれど、知らなかった事実を知ることができ、とても有意義だった。 レポートは再提出になり、コメントで「も…

再提出2のレポート、投函:東洋史概説

本日、6/5に投函。 ちょっと字数オーバーだけど、どうかな。 東洋史概説は単修受かってるから、気楽でいい。 にほんブログ村 にほんブログ村

再提出レポート、ひとつ投函:東洋史概説

本日、再提出の東洋史概説のレポートをひとつ仕上げて、投函。 先生のコメントを読んで、「ああ、そういう意図のレポートなのか」と理解できた私。 レポートを仕上げるのは本当に時間もかかるし、大変だけど、とても勉強になる。 今回のレポート課題、私は明…

こういう本が読みたいの:『中国化する日本』与那覇 潤

大学受験のための勉強を求めているわけじゃなく、こうした新しい解釈に触れたい。 それが私が歴史を学ぶ理由。 今まで視野不良だった眺めが、思いもしない見かたで腑に落ちる。 タイトルは中国化というより宋王朝などにした方が広く読まれたのでは? 再提出…

単位習得試験 A-で合格!:東洋史概説

ヤマが外れた4月の東洋史概説の単位修得試験ですが、本日結果が出て、なんと合格してました! 無理矢理ヤマ範囲を盛り込んだレポートでしたが、なんとか評価していただいたようです。 今週、5月の単修の許可葉書がきたのですが、すっかり申請していたのを…

ショック!! レポート二つとも不合格:東洋史概説

Web学習システムを見たら、見事に二つとも「×」がついていた・・・。 ショック!!!! あんなに時間かかったのに・・・。 何かが根本的にずれていたんだろうな。コメントが早く見たい。 4月から始まった仕事が思った以上に大変かつ忙しく、メディスク、春…

やっとレポート書き上げた・・・東洋史概説

なんだかんだ言って、昨年12月頃から資料を読み始めたから、え・・・三ヶ月くらいかかってる?? 参考文献、読みすぎかも・・・。 3/8に課題1を出して、本日3/9になんとか課題2がまとまった・・・。 合格できるかわからないけれど、とりあえず終わった。 下…

書けた~! 東洋史概説

レポートをまとめるキーとなる一文は、わんさと借りてきた本ではなく、家にあった『詳説 世界史研究』にありました(笑)。 灯台下暗し。 その一文を基に文章を組み立てたら、なんとか形になりました! でも二つある課題の、ひとつだけ。 二つ目の課題はスク…

【ひたすら】『シリーズ中国の歴史』のメモ取り:東洋史概説

今日の学習。冬スク終わったから、ちょっとさぼった。 【引き続き】『江南の発展』のメモ作成 あとは応募した求職が書類審査を通ったので、次の面接対策をちょっと考えた。 面接なんて久しぶり。緊張するー。 午前中はいつも英語学習。 東洋史概説、完璧を目…

いろいろ落ち着かない:東洋史概説と緊急事態宣言

明日、居住地域に緊急事態宣言が出される見込み。 子どもたちの学校行事にどんな影響が出るか、など気持ちが落ち着かない。 イギリスで去年の3月にロックダウンになるかどうかと気を揉んでいた時に似ている。宙ぶらりん。 東洋史概説も昨日からようやく開い…

東洋史概説:宋って面白い時代なんだね

なかなかレポートに使える参考図書が見つからず右往左往していますが、もぎせかさんの動画・音声で勉強してます。 地元の図書館もお休みで予約も入れられない。 隋に関する本ってそんなにないなぁ。宮崎市定さんの本は読んでいるけど、レポートの課題には絡…

東洋史概説:指定テキストが読み込めない

東洋史概説の指定テキスト、相性が悪いのか読んでもまったく頭に入ってこない。 理由としては、 ・横書き ・名前や地名にルビがない(読めずにいちいち引っかかってしまう) ・通史的な記述でポイントが掴みづらい しばらく読んでみたけど、もう諦めて別の参…

今後のスケジュール:冬スク&単位取得試験(代替レポ)&東洋史概説

今後のスケジュールがぐちゃぐちゃしてきたので整理。 冬スク 1/21-2/3 日本史概説はもう講義ビデオも史料もスクーリングサイトに掲載されている。毎回のレポート提出と最終日の試験。最終日の講義はリアルタイム受講が必要(と認識)。 東洋美術史はまだ資…

東洋史概説の準備を始める:まずはTry itの動画でおおまかな流れを勉強中

ぼやぼやしていると余計な本を読んでしまうので、東洋史概説にとりかかる。 東洋史はちゃんと勉強したこともなく、かつ趣味で本を読んだこともなく、隋と唐、ぐらいの知識。 これは時間、かかりそう・・・。 まずはざっくりと流れを理解するため、動画で学習…