五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

日本史概説

オミクロンに感染している間に日本史概説(M)の講評が出ていた/対外関係史のレポは×

次男が学級閉鎖から貰ってきたオミクロンに家庭内感染し、次男と共に六畳間に隔離という苦行中に講評が出ていたよう。 今日、ようやく次男の隔離が開け登校したので、隔離部屋に自分のPCを持ち込みチェックすることができました。 課題の意味をきちんと咀…

出した、レポート三つ

メディスク・日本史概説、秋スク・対外関係史、レポート提出期間が開始となった本日、速攻で出した。 ふう。 ちょっと疲れたから通教の資料を読むのは今日はやめよう。 西洋史概説のスペイン史、資料読んでます。 これに加えて、明日、図書館に予約を入れて…

年末年始に何とか仕上げたレポート、3つ

年末年始、家族旅行もあり、あまり勉強の時間は取れなかった。 でも何とか、メディスクの日本史概説、秋スクの対外関係史、のレポートを仕上げた。 対外関係史は残り2単位分のレポートも仕上げて、1/5に投函。 レポート受付期間、冬休み明けかと思っていた…

メディスク日本史概説、中国近世史 成績出ましたー

日本史概説(中間レポ) A 中国近世史(レポート2) 合格 (評価はまだ未確認) 中国近世史、単修が合格できれば、単位取得できる。4年生になって初めての獲得単位。 日本史概説、模範レポートはとても参考になりました。 やっぱり本だけでなく論文も参考…

中間レポ、提出:日本史概説(メディスク)

本日、学習サイトにアップ。 昨日ようやく予約していた本を取りにいけたんだけど、今からその内容を盛り込むとレポートの内容が崩れてしまうので、パラパラと読んでおしまい。 11月単修の勉強もしなくちゃね。中国近世史を受ける予定。 長男の英検の二次試…

メディスク中間レポート、書きあがった:日本史概説

地元の図書館が閉まっていてどうなるかと思ったけど。 なんとか資料を集め、書き上げた。 これでやっと『へうげもの』の続きが読める。 にほんブログ村 にほんブログ村

資料予約した図書館が閉館、からの挽回:日本史概説 中間レポート

金曜日の仕事帰りに資料を引き取ってこようと思ったら、 今週は蔵書点検で閉館でした・・・。1週間も無駄になってしまう・・・。 その間に、せめてレポートの自分なりのテーマ(課題で何を聞かれているのか)を整理しようと、講義内容などを整理。 秋スクで…

中間レポ、お題、出た~:日本史概説(後期メディア)

なんか、簡単に書けるような、書き出したら実は書けないような、微妙なお題......。 いや、微妙と感じている時点できっと苦戦する......。 地元図書館で関連図書を予約するも、お題についての記載がどこまであるかわからない。 というか、お題そのものの図書…

内容が微妙に被ってる~:日本史概説(後期メディスク)、対外関係史(秋スク)

まあ、シラバス見れば、そんな予感はしたんですが・・・。 でも日本史概説、自由民権運動のレポートは辛いので、スクで単位取りたい。 前期のメディスク(ロシア近世史)も繰り返し聞いたら、すごく知識が定着したので、メディスクの威力は分かってる。 10…

資料が読み込めない、って毎回書いているね・・・:日本史概説

日本史概説の二つ目のレポート、自由民権運動について、資料を読み始めましたが、なかなか資料を読み込めず・・・ って毎回、課題を始めたばかりの時に書いている(*_*) 始めたばかりの時は、いつも辛いんだな・・・。 ロシア史だって乗り越えたではないか。…

初めてのスクーリング(冬期)、終了! 感想は・・・

結構、大変でした。 <受講した科目> ①日本史概説(弥生時代~飛鳥時代まで) ②東洋美術史(お茶の歴史) どちらもYouTube録画配信。 ①は期間中であれば時間に関わらず視聴できるのは助かった。でも映像数も多く、その都度、レポート(簡単な感想)をまとめ…

必修科目とスクーリング科目での勘違い。単位取得が遠のいたお話

今さら気が付いたこと。 必修科目(通史概説科目)はスクーリングも2単位必修になってますが。 私、これ、必修単位の内数と勘違い。 つまり、2単位レポで取って、2単位スクで取れば、単位取得試験に辿り着けると思ってました。 んなわけなかったー。 6単…

冬スク:日本史概説。最後のテストで失敗したよ~

準備をしすぎて失敗するという傾向が私にはありましてな、、、日本史概説、最期のテストで失敗しましたわ。 <原因> ①ワープロでまとめてから、最期に手書きをしようとして、ワープロ段階で時間をかけすぎた。 ②アップできるデータが3Mまでで、データがそれ…

冬スク:日本史概説はまだ始めちゃダメ、だそう

事務局に確認したところ、LMSに早く動画を上げすぎちゃったようで・・・。 まだ「始めちゃだめ」だそうです。(現時点では、動画は見れなくなっています) これから授業料の確認通知も発送するそうで・・・言われてみれば、そうですね。 最終日のテストは、…

日本史概説、レポート合格したみたい

さっき、Web学習サービスを確認したら、〇がついてました。 やった~。 【12/10追記】 レポートも本日手元に返却されて、A判定でした! Webサービスに結果が載ると、そんなに時間があかずにレポートも帰ってくるんだな。 にほんブログ村 にほんブログ村

Web学習サービスにレポート受付日が反映された:日本史概説

受付日、11/9になってました。 まあ、無事に届いていてよかった。 受付されたっていうことは、レポート提出方法にも間違いはなかったということかな。 『史学概論』からの逃避のため、書き込んでみました・・・。 抽象的な課題でそれぞれ2000文字書くの、辛…

初めてのレポート、やっと出せました:日本史概説

本日、レポート投函しました! 参考文献を五冊ほど読んでから感じ出した「・・・ポイント、ズレてない?」という自分への疑い・・・。 「述べよ」で問われているレポートは、どう書くの?? ただ事実を述べればいいの?? 参考文献に加えて、レポートの書き…

冬期スクーリングを申し込んだ

早めに単位を取得したいと思っていたスクリーング。冬期の申し込みが始まったので申し込みました。 一群 第一希望:日本史概説、第二希望:東洋史概説 二群 第一希望:東洋美術史、第二希望:日本美術史 全てオンライン授業。一群・二群でそれぞれ第二希望ま…

勘違いしてた。「ひとつ選べ」だった:日本史概説

第一回のレポート、設問が二つあったので、二つ書く必要があると思っていたら、よーくシラバスを読んでみたら「ひとつを選択し回答」とあった。 二つ目の設問内容が私にとっては難しく、今の常識では「なんでそうなるの? どうしてそれが通用するの??」と…

迷走している気がする:日本史概説

レポート課題のテーマを中心に参考文献を読んでいるのですが、難しくてなかなか頭に入ってきません。 そうそう、初めての法政通信が届きました。10、11月号。 これに載っていた学生サークルにいくつか登録してみました。図書カードの作り方を教えてもらった…

参考文献を読んでます:『岩波講座 日本歴史』 難しいです……

シラバスで紹介されている参考文献を読みだしました。 なるべく出版年が新しいものがいいかと思い『岩波講座 日本歴史』を図書館で借りて見ました。レポートの課題に該当する巻を。 自分では歴史に関する本はよく読んでいたつもりだけれども、こうしたレポー…