五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

内容が微妙に被ってる~:日本史概説(後期メディスク)、対外関係史(秋スク)

まあ、シラバス見れば、そんな予感はしたんですが・・・。

でも日本史概説、自由民権運動のレポートは辛いので、スクで単位取りたい。

前期のメディスク(ロシア近世史)も繰り返し聞いたら、すごく知識が定着したので、メディスクの威力は分かってる。

 

10月に入り、無事に4年生に進級しました。

1年前、単位の取り方も分からなくて、法政・通教の方のブログを読んだりして、こんな複雑なこと、私にできるのだろうか? とおののいておりましたが、今では学習のてびきで調べることもめっきり減りました。

レポート出した後、何度も学習Webを覗いて今か今かと結果が待っていた頃が懐かしい。今では現物が戻ってきて、結果を知る始末。

入学したばかりの時は法政通信も待ち遠しかったな。今は、スクーリングの申請時期に熟読するぐらい。

 

レポートを書きあげるたびにぐったり疲れるし、卒論書けるのか、甚だ不安でありますが、まだまだ勉強したいこともあるので、せっかくの大学生時間を楽しみます。

 

手こずっていた中国近世史のレポート2も結構、よく書けた、と自分では思う。

 

冬スク、西洋史概説のスペイン・ポルトガル史は取るとして、東洋美術史を取るか、迷う。

内容面白そうだけど、東洋美術史で単修が取れるか、かなり不安・・・。

そして、2つ取ると、朝から夕方までぶっ続けでスクーリング。そして試験。

できる???

秋スクと後期メディアのレポートもあるし。

 

ちょっと考えよう。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村