五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

メディスク、中間レポートの課題が発表された

中間レポート、内容はともかく、参考文献3冊以上、がきつい。

西洋史概説のテキストもまだ買っていないので、慌てて中古でぽちった。

以前から使っている『世界史詳説』でとりあえず一冊でしょ。

ロシアの歴史本、持ってたなぁ、と本棚を探したら「ロシア革命の本」だった・・・。レポートの課題時代に合わない・・・。

本棚の奥から東京創元社の西洋史の本を見つけた。これで二冊。(しかし、こんな教科書みたいな本、よく買って読んだな。昔から、歴史を勉強しようと地味に頑張っていたんだな、ワタシ。よしよし。エライ子だ)

三冊目は、地元の図書館に予約した。

今日、図書館に行ってきたばかりなのに・・・。わたしのバカ。レポートの課題見てから行けばよかった。予約本を取りに行った。もう何カ月も待っている『チョンキンマンションのボスは知っている』と『国道16号 日本を作った道』だ。読めるのかしら・・・。

 

レポートの提出期日も決まっているし、スクーリングは厳しいなぁ。

スクーリングで優先して単位を取る人もいるけど、私はレポ専で行こうかなぁ・・・。自分のペースで勉強できて自分には合っているかも。

Twitterなどでスク履行の呟きを多く見かけるから、つい「スク取らなきゃ」と思っちゃうけど、スケジュールに自由度がなくてやりずらい。

他の人の勉強方法に惑わされずに、自分のペースで勉強しないと。

進級も卒業も焦らずに頑張ろう。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村