五十歳からの通信大学体験記

法政大学・通信部・日本文学部・史学科・3年次に編入(2020年度後期)

2021-01-01から1年間の記事一覧

こういう本が読みたいの:『中国化する日本』与那覇 潤

大学受験のための勉強を求めているわけじゃなく、こうした新しい解釈に触れたい。 それが私が歴史を学ぶ理由。 今まで視野不良だった眺めが、思いもしない見かたで腑に落ちる。 タイトルは中国化というより宋王朝などにした方が広く読まれたのでは? 再提出…

ニコライ、いい加減にしなさい:メディスク(西洋史概説)

ノートを作りながら、もう、この一言しかない・・・。 いい加減に、時代を見ろ、と言いたい。君の頑迷さが、どれだけ時を足踏みさせているか・・・。 私も不毛な事柄を延々とノートにまとめなければならないではないか・・・。 それにしても、講義のレジュメ…

単位習得試験 A-で合格!:東洋史概説

ヤマが外れた4月の東洋史概説の単位修得試験ですが、本日結果が出て、なんと合格してました! 無理矢理ヤマ範囲を盛り込んだレポートでしたが、なんとか評価していただいたようです。 今週、5月の単修の許可葉書がきたのですが、すっかり申請していたのを…

前期メディスク:中間レポート提出

レポート提出しました。 仕事帰りに図書館によって、東洋史概説を書き直すための本を借りてきた。 なんだか頭が少し疲れました・・・。 優しい炭治郎の声を聞いて癒されよう・・・。 夏スクは見送って、地道にレポートに取り組むことにしようかと。 しかし、…

GW終わった。まったく勉強できませんでしたよ(;_;)

三密を避けた旅行をしていたので、まったく勉強できず。 メディスクのおさらいをしようとレジュメは持って行ったけど、疲れて寝ちゃったり、宿のWi-Fiが不安定だったりで、結局1回しか聞けなかった・・・。 この調子だと、夏スクは、難しいでしょうねえ。 …

メディスク、中間レポートの課題が発表された

中間レポート、内容はともかく、参考文献3冊以上、がきつい。 西洋史概説のテキストもまだ買っていないので、慌てて中古でぽちった。 以前から使っている『世界史詳説』でとりあえず一冊でしょ。 ロシアの歴史本、持ってたなぁ、と本棚を探したら「ロシア革…

初単位取得試験、春スク辞退

気楽な気持ちで始めた仕事(正直、未経験だから採用されると思ってなかったw)。 想像していた以上に大変で、とてもスクーリングを三つも受ける余裕がない。 春スク、資料配信の日本史概説は辞退すると決めたけど、東南アジア史を受講継続するか、迷う。東…

今日から始まる春スク、すっかり忘れてた!!

仕事のマニュアルを読み込んでいたら、今日から始まる春スクをすっかり忘れていた。 ちょっと前(夜の10時)に思い出した。 慌ててWeb学習システムからLMSにログインしたら講義が登録されていない。 Web学習システムを確認したら、日本史概説は資料配信型(…

ショック!! レポート二つとも不合格:東洋史概説

Web学習システムを見たら、見事に二つとも「×」がついていた・・・。 ショック!!!! あんなに時間かかったのに・・・。 何かが根本的にずれていたんだろうな。コメントが早く見たい。 4月から始まった仕事が思った以上に大変かつ忙しく、メディスク、春…

振込手数料を節約したい

スクーリングの学費を振り込む度に発生する振込手数料をなんとか節約したい、と思い、放置してあったネット銀行に少し預金を動かした。振り込み手数料が月1回無料になる残高ぐらいで。 そしたら、残高は前月の25日時点で判断だった・・・。 口座に預金を振…

東洋美術史、単位取るか迷う

冬スクで2単位取得済みの東洋美術史、残り2単位をレポートと単位取得試験で取らなければならない。(スクでも取れるかもしれないけど、私が取ったスクと別の内容のものがこれから開講されるのかは不明)。 レポートの内容をみるとかなり・・・局地的・・・…

やっとレポート書き上げた・・・東洋史概説

なんだかんだ言って、昨年12月頃から資料を読み始めたから、え・・・三ヶ月くらいかかってる?? 参考文献、読みすぎかも・・・。 3/8に課題1を出して、本日3/9になんとか課題2がまとまった・・・。 合格できるかわからないけれど、とりあえず終わった。 下…

たてもの展(東京国立博物館)

終了ギリギリで『たてもの展』に行けた。 感想は・・・「模型よりも、やっぱり本物、見たい」(笑)。 でも、「こんな建物があるんだ」という発見はあった。 石山寺多宝塔とか、仁科神明宮とか、茅葺の屋根が素敵だった。 こんな大型の建物で茅葺を使ってい…

書けた~! 東洋史概説

レポートをまとめるキーとなる一文は、わんさと借りてきた本ではなく、家にあった『詳説 世界史研究』にありました(笑)。 灯台下暗し。 その一文を基に文章を組み立てたら、なんとか形になりました! でも二つある課題の、ひとつだけ。 二つ目の課題はスク…

BS歴史観の冒頭に、カーの言葉が!

BS歴史館というNHKの番組が大好きでよく見てました。 今は「英雄たちの選択」に引き継がれているのかな。 YouTubeでBS歴史観の動画を見ていたら、なんと。 苦労して読んだカーの「歴史とは現在と過去の対話である」との一言が! いやー、こんな前から、実は…

意志の弱いわたし・・・。今後、勉強したい分野などなど

なんだか気分が乗らずに・・・ Kindleで99円セールをしていた『この世界の片隅に』を買って読んでしまった。 マンガはとても素晴らしかったです。 ポンコツなのは私の意思。 面接を控えているので、勉強のために関連図書などを読んでますが、これもちょっと…

【ひたすら】『シリーズ中国の歴史』のメモ取り:東洋史概説

今日の学習。冬スク終わったから、ちょっとさぼった。 【引き続き】『江南の発展』のメモ作成 あとは応募した求職が書類審査を通ったので、次の面接対策をちょっと考えた。 面接なんて久しぶり。緊張するー。 午前中はいつも英語学習。 東洋史概説、完璧を目…

中国王朝の年表作り、参考図書メモ取り:東洋史概説

今日の学習記録。 中国王朝の年表作り。資料集の年表をコピーして繋げただけだけど。中国王朝が暗記できないので、その対策。中国王朝、紀元前からすごすぎるでしょ…。 参考図書のメモ取り。『シリーズ 中国の歴史② 江南の発展』(岩波書店)。現在、無職な…

初めてのスクーリング(冬期)、終了! 感想は・・・

結構、大変でした。 <受講した科目> ①日本史概説(弥生時代~飛鳥時代まで) ②東洋美術史(お茶の歴史) どちらもYouTube録画配信。 ①は期間中であれば時間に関わらず視聴できるのは助かった。でも映像数も多く、その都度、レポート(簡単な感想)をまとめ…

必修科目とスクーリング科目での勘違い。単位取得が遠のいたお話

今さら気が付いたこと。 必修科目(通史概説科目)はスクーリングも2単位必修になってますが。 私、これ、必修単位の内数と勘違い。 つまり、2単位レポで取って、2単位スクで取れば、単位取得試験に辿り着けると思ってました。 んなわけなかったー。 6単…

冬スク:日本史概説。最後のテストで失敗したよ~

準備をしすぎて失敗するという傾向が私にはありましてな、、、日本史概説、最期のテストで失敗しましたわ。 <原因> ①ワープロでまとめてから、最期に手書きをしようとして、ワープロ段階で時間をかけすぎた。 ②アップできるデータが3Mまでで、データがそれ…

代替レポート、投函:史学概論

1/14(木)に代替レポートの課題が届きました。 中を見てびっくり。 返信用のレターパックまで入ってる。返信先住所のラベルまで貼ってある。 送付は特定記録だし、大学、赤字じゃないかしら・・・。 前職が従業員のサポートをする部門だったから、通教・事…

歴史を学ぶ時に怒りにかられないように心がけてる

昔から歴史は好きだったけれど、誰か特定の人物に興味を感じたりということはなく、歴史の流れと現在の繋がりを発見するのが楽しかった。 通教で歴史を勉強しようとおもったのは、多分に政治に対する疑問と失望と怒りが動機になっている。 滞在していたイギ…

史学概論レポート、S判定でした!

昨日(1/8)にレポートが返却され、S判定でした! Web学習サービスで合格は出ていたのですが、S判定を貰えるとは思ってませんでした。 日本史概説よりも手こずったので、とても・・・嬉しい。 次は代替レポート、がんばるぞー。 緊急事態宣言が出たので、…

いろいろ落ち着かない:東洋史概説と緊急事態宣言

明日、居住地域に緊急事態宣言が出される見込み。 子どもたちの学校行事にどんな影響が出るか、など気持ちが落ち着かない。 イギリスで去年の3月にロックダウンになるかどうかと気を揉んでいた時に似ている。宙ぶらりん。 東洋史概説も昨日からようやく開い…